
左が1000番台 前期型 右が後期型 パンタグラフと前面の通気口が違いです。
また、ランボードが前期型はプレーンで後期型は縞板表現になっています。
どちらもビス穴は表現されていません。ドリルで表現するかボナファイド製のランボードを取り付けるか検討中です。
また、前期型はボディに付くKE71ジャンパの表現がありませんのでなんとかしたいところです。
左が1000番台 前期型 右が後期型 パンタグラフと前面の通気口が違いです。
また、ランボードが前期型はプレーンで後期型は縞板表現になっています。
どちらもビス穴は表現されていません。ドリルで表現するかボナファイド製のランボードを取り付けるか検討中です。
また、前期型はボディに付くKE71ジャンパの表現がありませんのでなんとかしたいところです。
コメント