
初期のころのDF200です。
プラ製のコンテナくらいしか牽かせるものがなく、出番は稀有です。
ファウルファーベルというドイツメーカーのモーターを積んでおります。
ムサシノモデルの製品は、モーターは静かなのでしょうが、ギアはノイズが大きいですね。
うなりが大きいのですがなかなかいい音です。DLっぽくてサウンドは不要です。
同社のEF210も同じような構成ですが、音質が異なり、うるさいなりに音質もこだわっている気がします。
スピードに関しては、12Vではスケールで100Km/hもでないような感じです。
16Vまで上げられますが、実車では滅多にない客車をけん引する際は、LEDなどの定格に不安があります。

屋根のディテールはなかなかです。ELのようにパンタグラフや吊り輪がないので、すごく凝っているようにも見えないのですが、きっちりシャープに作りこまれております。

ここまでよくできていると、汚したりしなくてもリアルに見えます。
実物をみると、まるで実車の写真でも見ているような錯覚におちいります。
コメント